2018年4月19日~22日まで、大阪国際会議場・リーガロイヤルホテル大阪にて、第122回日本眼科学会総会が行われました。安里眼科おもろまち駅前院長の安里瞳先生が出席されました。今年4月から新設されたOCT(光干渉断層計)アンギオグラフィーについて、新しい知見や適応疾患、病態理解などとても深いお話が聞けたようです。造影剤が不要な血管撮影(OCTアンギオグラフィー)は、当院でも数年前から導入しております。OCTアンギオグラフィーでは、血管内を流れる赤血球の動きから血管形態(血管の狭まり、新生血管の発生など)を画像化することができます。しかし、今までの蛍光眼底造影検査の方が広範囲に撮影できるなど、まだまだこれから改良が必要と思われます。当院では適応疾患や経過によって検査内容も個別化して行っています。眼科医療は常に進歩し続けますので、国内外問わず様々な学会にスタッフと共に出席し、新しいことにも積極的に取り組み、それを患者様に還元できるよう日々頑張っていきたいと思います。(担当 安里)
2018.04.22更新
日本眼科学会総会に参加 (in 大阪)
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2022年03月 (2)
- 2022年02月 (3)
- 2022年01月 (2)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (1)
- 2021年06月 (2)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (6)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年09月 (1)
- 2020年08月 (4)
- 2020年06月 (1)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (4)
- 2020年03月 (1)
- 2020年02月 (4)
- 2020年01月 (7)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (5)
- 2019年08月 (2)
- 2019年07月 (4)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (6)
- 2019年04月 (5)
- 2019年03月 (2)
- 2019年02月 (5)
- 2019年01月 (7)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (6)
- 2018年09月 (9)
- 2018年07月 (7)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (7)
- 2018年04月 (6)
- 2018年03月 (4)
- 2018年02月 (2)
- 2018年01月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年09月 (6)
- 2017年08月 (4)
- 2017年07月 (2)
- 2017年06月 (8)
- 2017年05月 (1)
- 2017年04月 (1)
- 2017年03月 (5)
- 2017年02月 (3)
- 2017年01月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (5)
- 2016年09月 (3)
- 2016年08月 (1)
- 2016年07月 (2)
- 2016年06月 (2)
- 2016年05月 (4)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (3)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年09月 (2)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (1)
- 2015年03月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年04月 (1)
- 2014年03月 (2)
- 2014年01月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (3)
- 2013年08月 (3)
- 2012年11月 (1)
- 2012年08月 (2)
- 2012年04月 (4)